明日は仙台出張なのだが。・・・Twitterもどき(2月6日午後5時15分)
明日はANAに乗って仙台空港に行くのだが、尻餅事故があったばかりだし、午後から雪になるらしいので、不安が一杯である。
無事、離着陸できるのだろうか
震災後の仙台がどう変わっているのかには大変興味があるのだが。
ところで、菊間さんの記事を書いてから、先日読んだ弁政連NEWS(JAN.27号)を思い出した。
この冊子には、日吉由美子さんというテレビ朝日のインハウスロイヤーをされている方(ただし、午後のみテレビ朝日の法務部で働き、午前中は一般の法律事務所で働いているという方)が紹介されていた。
私は、大変興味深く読ませて頂いた。
詳しい記事の紹介は、後日として。少しだけ感想を。
1 この方が弁護士になろうと思った動機は実に明確で、私にもよく理解できた。
2 全日制のロースクールに通いながら、午後6時過ぎに出社して夜1時位まで勤務していたなんて、すごい体力と気力!そして、テレビ朝日も理解があると思った。
3 日吉さんはロースクールで体系的な法律的なものの考え方を学ぶことができたと言われるが、この方ならロースクールに行かなくても早期に合格したような気がする。
私は、「ロースクール制」には反対だが、「ロースクール」が不要だとは思っていない。
日吉さんのように「ロースクール」の勉強が役に立つという方もおられるのなら、ロースクールを卒業してから司法試験にチャレンジするルートもありだと思う。
ただ、法学部で既に法律的思考を勉強し、ロースクールに行かなくても体系的な法律的なものの考え方を習得できている人もおり、ロースクールの学費を工面することができない人もいるわけだから、そういう人たちにロースクール卒業を強制するべきではないと思う。
4 日吉さんはテレビ業界にも法曹がもっと必要と主張されているが、テレビ局と契約している顧問弁護士もたくさんいるのではないのか。インハウスローヤーを増やす方向のみではなく、顧問弁護士を交渉や研修にもっと活用するということはできないものなのだろうか。
5 日吉さんの語っているロースクールのリスクの大きさ、問題点はもっともだ。「引き返しやすさ」は必要だろう。ただ、ロースクール生への資金援助の点は、司法修習生の給費制すら廃止されてしまった現状では無理だろう。
詳しい感想などは、今度(いつかはお約束できないけど)書きたい。
« 米ぬかパワー。 | トップページ | 仙台は結構暖かかった。・・・Twitterもどき(2月7日午後4時55分) »
「弁護士」カテゴリの記事
- アディーレ法律事務所による説明(2017.10.20)
- アディーレの臨時相談窓口(2017.10.19)
- 大阪弁護士会のアディーレ臨時相談電話(2017.10.17)
- 本当にお疲れ様です。・・・Twitterもどき(10月17日12時45分)(2017.10.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 米ぬかパワー。 | トップページ | 仙台は結構暖かかった。・・・Twitterもどき(2月7日午後4時55分) »
弁政連ニュースを読みましたが、今後のロースクールというところで、提灯持ちでなく冷静な意見を述べられているのは日吉先生だけですね。
投稿: @ | 2012年2月 6日 (月) 18時21分
@さんへ
私もさすが報道局の記者だった方と思いました。
一方、テレビ朝日の顧問弁護士は何をしているのかなあとも思いました。
テレビ朝日がこの方に弁護士資格を取ってもらいたかった理由がよく分かります。
従来型の顧問弁護士制度はもっと見直されるべきではないでしょうか。それも企業にとっての司法改革ではないかと思います。
投稿: M.T.(管理人) | 2012年2月 7日 (火) 07時56分