足利事件の余波ーTwitterもどき(6月5日午後5時45分)
残業中。金曜日の夜ともなると疲れが溜まっているが、今週中にやっておかなくてはならないことがたくさんある。一息ついて、ネットニュースを読んでいたところ、こんなニュースが。
「可視化」足利事件受け焦点に 法相「全面導入難しい」 取り調べに支障
東京新聞 2009年6月5日 14時03分
閣議後の記者会見で、取り調べの全面可視化と飯塚事件のことが取り上げられたらしい(私の昨日のブログのテーマと同じだ)。
民主党は全面可視化を求めており、裁判員裁判の開始を前に可視化の問題が大きな争点になりそうだ。
・・・ということは、民主党が政権を取れば、取り調べの全面可視化が実現するということ!
足利事件と同じ精度の低いDNA鑑定が有罪の決め手となった事件として、九二年に福岡県で女児二人が殺害された「飯塚事件」がある。実行犯とされた久間三千年死刑囚は無実を主張していたが昨年、死刑を執行された。弁護団は名誉回復の意味合いが強い死後再審の申し立ての準備を始めている。
こちらも注目だ。
もし、犯人と久間さんのDNA型が不一致ということにでもなったら、大変なことだ。
« 足利事件の弁護人のお話ーTwitterもどき(6月4日午後8時35分) | トップページ | 飯塚事件では試料が残されておらずDNAの再鑑定できずーTwitterもどき(6月6日12時10分) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 年の瀬の仙台出張(2017.12.31)
- シン・ゴジラと狂歌(2017.11.13)
- 10月半ばの秋雨・・・Twitterもどき(10月16日午前9時15分)(2017.10.16)
- 暑中お見舞い申し上げます。(2017.08.01)
- 暑い!そして、疲れる!・・・Twitterもどき(7月14日12時15分)(2017.07.14)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/165174/45244169
この記事へのトラックバック一覧です: 足利事件の余波ーTwitterもどき(6月5日午後5時45分):
« 足利事件の弁護人のお話ーTwitterもどき(6月4日午後8時35分) | トップページ | 飯塚事件では試料が残されておらずDNAの再鑑定できずーTwitterもどき(6月6日12時10分) »
コメント