「スマイル」をちょっと見たけれど・・・Twitterもどき(6月13日午前10時50分)
これから部屋のかたずけをし(事務所の書類のかたずけの方にエネルギーを注いでいたら、家の中の方は散らかり放題)、仕事に取りかかる予定。
本当は、今週の土日はゆっくりしたかったのだけど、金曜日の夕方に相代理人からどさりとメールで資料が送られてきたので、休んではいられなくなった。
昨日は、午後10時からTBSの「スマイル」というドラマを見る予定だったが、9時30分頃に眠くなってしまい、ソファーでうたた寝をし、ハッと眼がさめたら10時30分だった。
急いでテレビをつけたら、中井貴一演じる弁護士が、いしだあゆみの演じる証人を尋問しているところだった。
以下は、少々ミーハーな私の感想。
・久しぶりに見たいしだあゆみのやせっぶりにびっくり。どうしても首筋に眼がいってしまう。
※ 年をとってからあまりにやせるのはいかんと思った。
・中井貴一の声はよく通って聞き取りやすい。実際の裁判員裁判でもこの位の声が出せれば好印象だろう。落合洋司弁護士のご指導のせいか、確かに十分な「間」を取ってゆっくり質問していた。
※ でも、実際の尋問は時間との勝負。尋問に与えられる時間は予め決められている(予定時間を超えると裁判官がしぶい顔をする)。証人の答えに時間がかかって、予定していた重要な質問ができなくなったら大変。時間配分がとても重要なのだ。
特に、裁判員裁判では裁判員の都合を配慮してより時間の制約があるであろうから、こんなに間を取ってゆっくり質問していられるか疑問。かえって緊迫感が感じられず、やっぱりドラマだなあと思った。
もっとも、途中から見たので、中井弁護人の尋問をごく少ししか見ていないため、もっとリアルな場面もあったのかもしれないが。
・ 検察官の反対尋問に対して、いしだあゆみ証人が検察官の方を向いて演説を始めたのにはびっくり。それもかなり長い。
※ 証人尋問は一問一答が原則。そして、証人は裁判官と裁判員の方に顔を向けて答えなければならない(顔色等も見られるため)。
いしだ証人の演説(検察官にお説教したり、被告人を擁護したり、まるで弁護人の弁論のようだった)を検察官も裁判官も誰も制止しようとしないのが変。ドラマとして盛り上がるところだから、演出上こうなったのだろうと思うが。
・ 正当防衛の成立の有無が争点らしいから、被告人質問では被告人と被害者の一挙手一投足が細かく尋問されることになるだろうが、ドラマでは映像で表現されるため、これもリアル感なし。
・ 失語症の少女が証人ということは実際にあるかもしれない。
※ 視覚や聴覚に障害を持つ方が証人となることもあるだろう。筆談や手話ということもあり得る。また、外国人が証人や被告人の場合は通訳を介しての尋問ということもあるだろう。これらの場合は、とっても時間がかかる。
ドラマじゃ、あっという間で、しかも途中から都合良く少女の声が出るようになるため短くてすむが、実際には通訳や手話などに要する時間を、裁判員にもがまんして待って頂かなければならない。
私は外国人が被告人の刑事事件の経験も何度かあるが、通常の2倍以上は時間を要したという記憶だ。
・ 裁判員の評議の場面はちょっとしかなかったが、途中から見たのでなんとも言えない。被告人の人間性についての発言ばかりで、あまり正当防衛の成立の要件についての具体的な発言はなかったような。
・ その他、過去と現在が交錯するという設定で、はじめて見る者には分かりにくいし、法廷ドラマとしては結果が分かってしまい面白くないのではないか。
主人公の被告人を演じた松本潤は、確かにエキゾチックな顔立ちだが、いくら色を黒くしても、フィリピン人と日本人のハーフに見えない。 それに、被害者にいじめられてもなかなか逆らえない気弱い青年に見えない。まなざしが強くて意志的な感じがするため、いじめられっ子というよりむしろいじめっ子の方が似合いそう。演技はへたではないと思うが、ミスキャストではないか。
これに対して、いじめっ子の方を演じる小栗旬は十分すごみがあった。彼はいじめっ子もいじめられっ子もどちらもそつなく演じられそう。大河ドラマの石田三成とはまた全然違った雰囲気が面白かった。
・・・以上、このドラマを最初から見ておられるファンの方には申し訳ありませんが、私の率直な感想です。連続ドラマを途中から見たのだし、しかも30分程度しか見ていないので、勝手な感想にすぎませんが。
調べてみたら、このドラマの視聴率はかんばしくないようだ。
人気俳優や実力派俳優をそろえても、やっぱり面白くないものは仕方がない。
落合弁護士には悪いけれど、来週からは見ないと思う。
« ココログ障害 | トップページ | 水槽の掃除・・・Twitterもどき(6月14日午後7時20分) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 年の瀬の仙台出張(2017.12.31)
- シン・ゴジラと狂歌(2017.11.13)
- 10月半ばの秋雨・・・Twitterもどき(10月16日午前9時15分)(2017.10.16)
- 暑中お見舞い申し上げます。(2017.08.01)
- 暑い!そして、疲れる!・・・Twitterもどき(7月14日12時15分)(2017.07.14)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/165174/45323641
この記事へのトラックバック一覧です: 「スマイル」をちょっと見たけれど・・・Twitterもどき(6月13日午前10時50分):
コメント